10月6日,1年生で「トビウオ教室」を実施しました。1時間は,地元の「けい水産」の田中さんからトビウオの種類や漁法について講話をしていただきました。そのあと2時間は,地元の「丸喜商店」の喜さんを講師に「トビウオのつけ揚げ」作りに挑戦しました。魚の三枚おろしの経験をした生徒は少なく,多少苦労しましたが上手く三枚におろすことができました。今回の学習を南日本新聞社が取材に来られ,近日中に新聞に掲載されると思います。
〇 けい水産の田中さんの講話
〇丸喜商店,喜さんによる「つけ揚げ」作り学習
※材料となるトビウオ
〇トビウオの三枚おろし,初めての経験だけど。何事も挑戦。上手くおろせた!!
〇食べやすい大きさに成形。自分たちで作ったつけ揚げ,おいしいでしょう。